【神奈川県山北町】里山で夏を満喫!親子で楽しむサマースクール開催報告サマースクールを実施しました

【神奈川県山北町】里山で夏を満喫!親子で楽しむサマースクール開催報告サマースクールを実施しました

7月13日、サニー農園のある神奈川県山北町にて、親子で楽しめるサマースクールを開催しました!豊かな自然の中で、子供たちは日本の夏を体験し、親御さんたちも懐かしい里山の風景に癒される、そんな素敵な一日となりました。

サマースクールのテーマ

今回のサマースクールのテーマは、以下の3つです。

  • 里山の人と自然にふれてのびのびと遊ぶ
  • 日本の子供らしい夏の体験をする
  • 親子の夏の楽しい思い出をつくる

プログラム内容

当日のプログラムは、子供たちも大人も大満足の盛りだくさんの内容でした!

  • 野菜収穫体験:畑で新鮮な野菜を収穫!子供たちは土に触れ、野菜が育つ様子を間近で観察しました。
  • 流しそうめん:夏の定番!みんなで囲んで食べる流しそうめんは格別!
  • スイカ割り:夏の遊びの王道!力を合わせてスイカを割る瞬間は、歓声と笑顔で溢れました。
  • 採った野菜でカレーつくり:自分たちで収穫した野菜を使ってカレー作り!みんなで協力して美味しいカレーを作りました。
  • 園長先生の紙芝居:昔懐かしい紙芝居を鑑賞。子供たちは物語の世界に引き込まれていました。

当日の様子

朝、山北駅に集合し、まずは畑で野菜を収穫。

その後、別の畑に移動して大きなカボチャも収穫しました!お借りした古民家に移動し、みんなで流しそうめんを楽しみました。

スイカ割りでは、子供たちが順番にスイカに挑戦!なかなか割れずに苦戦する子もいましたが、最後はみんなで力を合わせて見事に割ることができました。

お昼は、自分たちで採った野菜を使ってカレー作り!みんなで協力して野菜を洗い、切って、煮込んで、美味しいカレーを作りました。

お腹いっぱいになった後は、古民家の中で園長先生による紙芝居を鑑賞。子供たちは物語の世界に引き込まれ、目をキラキラさせていました。

保護者の方からは

参加された保護者の方からは、「普段、なかなか話す機会のない保護者同士と情報交換ができてよかった」「子供たちが自然の中で生き生きと遊ぶ姿を見ることができて嬉しかった」「懐かしい里山の風景に癒された」といった感想をいただきました。

最後に

都会から少し離れた山北町ですが、普段の東京の生活では絶対にできない、日本の原風景のような楽しいイベントを親子で楽しんでいただけたのではないかと思います。

また、このイベントを実施するにあたっては、山北町の農家さんに沢山のご協力を頂きました。

本格的な流しそうめんを子供たちに体験させたいという、わがままなリクエストにも「じゃあ、真竹を切り出さないとな」と言って一緒に山に入って伐採してくれたり、お土産沢山持たせたいからと他の農家さんにも声をかけてくれたり。
イベントの前準備もたくさんして頂きました。
心よりお礼申し上げます。

この場所が、園児や保護者さんの楽しい夏の思い出をたくさん作ってくれる場所に育ってくれると良いなと思いつつ、来年も企画したいと思います。

検索キーワード

神奈川県、山北町、サマースクール、親子、里山、自然体験、野菜収穫、流しそうめん、スイカ割り、カレー作り、紙芝居、夏の思い出、大田区、大森、平和島、保育園、サニー保育園

Related posts

園児募集のお知らせ

園児募集のお知らせ

【春からの新生活を応援!】0歳児・1歳児クラス、新しいお友達を募集中! 春の足音が聞こえ始め、新しい生活への期待が膨らむ季節となりました。サニー保育園では、4月から始まる新年度に向けて、0歳児・1歳児クラスで新しいお友達

クリスマス会を行いました

心温まるクリスマス会✨ 手作りの贈り物に込められた、子どもたちへの愛情 先日、サニー保育園で心待ちにしていたクリスマス会が開催されました。今年も子どもたちのキラキラとした笑顔と歓声に包まれた、素敵な一日とな

保育園における安全体制の強化について

11月16日、当園では常勤職員8名全員が救命技能資格を取得しました。 保育理念と安全確保 当園では、お子様のための保育理念や指針、そして何よりもお子様への愛情あふれる保育は大変重要なことと認識しています。しかし、安全確保

11月18日 お芋ほり会に行ってきました

秋の恵みを満喫!笑顔あふれる芋掘り遠足 秋晴れの空の下、11月のイベントとして、茨城県行方市のサツマイモ農家さんにご協力いただき、待ちに待った芋掘り遠足に行ってきました! 早朝、期待に胸を膨らませた子どもたちが保育園前に